結婚相談所とひとくちに言っても、システムや規模、サービスによって色々な種類に分けられます。どんな結婚相談所があるのか、なにを基準に選べばいいのか、しっかり知識を身に付けて自分に合った結婚相談所を選びましょう。
「大手」と「中小」の結婚相談所を調べてみたらこんなに違った!それぞれの特徴をしっかり解説!
大手の結婚相談所は、基本的に自社の会員だけで運営しているのが特徴です。そのため会員の質にこだわっているところが多く、入会の際にたくさんの身元確認書類が必要になります。
出会う相手の身元がしっかりしているというのは安心。大手を選ぶメリットは、会員の質が保証されていることだといえます。
中小の結婚相談所は、仲人連盟や協会に登録しているところが多く、ほかの結婚相談所の会員とも出会えるのが大きな魅力です。会員数がそれほど多くないので、一人ひとりの会員に専任のスタッフが付き、家族的な親密さでサポート。
「自分一人で婚活するのが不安」「プロの目線から婚活を手助けしてほしい」という人におすすめです。
大手と中小、それぞれの特徴と自分の希望する婚活スタイルを照らし合わせて、効率のいい婚活をしましょう。
データマッチング型と仲介相談型の結婚相談所は、どちらのほうが活動しやすいの?メリットとデメリットを徹底比較
データマッチング型の結婚相談所は、ほとんどが大手です。希望する相手の条件を入力するだけで、利用者にぴったりの異性を紹介。大手の豊富な会員数を活かした、出会いのシステムです。
データマッチング型の結婚相談所が手助けしてくれるのは、相手を紹介するところまで。相手に直接連絡を取ったり、お見合いや交際を申し込んだりするのは、利用者が自力でしなければなりません。このタイプの相談所は「スタッフに頼らず自分のペースで婚活したい」という人におすすめです。
仲介相談型の結婚相談所は、担当スタッフの手厚いサポートが魅力。利用者の話をヒアリングしながら把握した情報をもとに、担当スタッフがぴったりの相手を紹介してくれます。
仲介相談型の結婚相談所では、相手の紹介だけでなく、お見合いのセッティングや交際などもがっちりサポート。結婚相談所の利用は初めてという、初心者にも安心の体制が整っています。
月会費重視と成婚料重視、どちらのタイプの結婚相談所がお得なの?婚活スタイルに合わせた結婚相談所の選び方を紹介!
月会費は結婚相談所の検索システムを利用したり、紹介サービスを受けたりするのにかかる費用です。毎月同じ額だけ払い、臨時に追加費用がかかることはありません。
入会後、早めに結婚できれば月会費の総額は、かなり抑えられます。一方で、活動期間が長くなるとその間、月会費を取られ続けることになるので大きな負担です。計画的に婚活を進められる人には、月会費を重視する結婚相談所がおすすめだといえます。
成婚料は結婚相談所で出会った相手との結婚が決まり、退会するときに払う料金。婚活をサポートしてくれたことに対する成功報酬です。
しっかりした成婚料を設定している結婚相談所は、成婚という結果を出すことに強い自信を持っています。だからこそ、結婚退会するときに支払われる成婚料を重視した料金プランを、打ち出しているのです。プロのサポートに頼り、とにかく早く結婚したいと考えている人には、成婚料重視の結婚相談所をおすすめします。